利用者 各位
いつも、背振少年自然の家の施設運営にご協力いただき
誠にありがとうございます。
背振少年自然の家では、ご利用の皆様が安心して体験活動ができるよう
感染症対策に取り組んでまいります。
施設における感染症対策は、YouTubeでも公開しておりますので
□天体イベント(スターウオッチング・星と遊ぼう会)にご参加の皆様
・受付時に、参加者の皆様の健康確認をさせていただきます。
・会場は大変狭くなっておりますので、数名ずつご案内いたします。
また、密室にならないよう、常時ドアを開放するなどの対応をとらせていただきます。
・長時間の滞在は、ご遠慮ください。
・大きな声での会話はお控えください。
・望遠鏡本体には手を触れないようにご注意ください。
・感染症の発生状況によってはイベントの中止や日程の変更をさせていただくことがございます。
ご了承ください。
□入所時の確認
・ご利用日の2週間前より健康管理をお願いしております。
こちらの①健康管理シートをぜひご活用下さい。
・②感染拡大予防ガイドラインをご一読のうえ、
③ご利用前チェックシートのご提出にご協力ください。

□施設職員による定期消毒


活動場所、共有スペースや手が触れやすい場所は、
定期消毒・換気をさせて頂きます。
□消毒剤の設置

自動検温消毒一体機を設置しております。

活動場所などの諸室、トイレ、洗面所、脱衣所に設置しております。
利用の際にご使用下さい。
□入退所の手続きについて

受付は、ラウンジの専用スペースにて対応させていただきます。
□食堂について




・食堂の座席数を減らし、1テーブル8名までとしております。
(8席×19テーブル=152席)
・座席ごとにパーテーションを設置しております。
会話の際はマスクの着用をお願いいたします。
・二酸化炭素濃度計を設置し、お部屋の換気を徹底しています。
□貸出物について

・共有のレンジ、冷蔵庫の使用は控えさせていただきます。
・図書の閲覧サービスは、控えさせていただきます。


貸出物は、ご使用ごとに消毒いたします。
□トイレについて

シューズの上から履いて頂けるスリッパを設置しております。
ぜひご利用下さい。

洋式便座用に除菌クリーナーを設置しております。
□浴室について

アルコールやフローリングワイパーを設置しております。
必要に応じてご使用ください。
□ゴミ箱について

ペダル式の蓋つきゴミ箱を設置しております。
手で触れることなくゴミを捨てることができます。
□空間除菌脱臭機

保健室や活動場所に設置をしております。
今後の感染症拡大の状況に鑑み、
施設の開所及び上記対策の内容を予告なく変更させていただく場合がございます。
ご迷惑おかけいたしますが、何卒、よろしくお願いいたします。
福岡市の新型コロナ感染症対策の方針はこちらをご確認ください。
福岡市立背振少年自然の家
令和5年2月10日更新