- トップ >
- 活動の手引き・レポート >
- チャレンジクラブ
第三回せふりチャレンジクラブ~活動レポート~
3月18日~19日にかけて第三回せふりチャレンジクラブを行いました。今回は「アニマルトラッキング」にチャレンジ!脊振(せふり)の山にはどんな野生動物がいるのかな?動物の足跡や糞などのフィー…[続きはこちら]
第二回せふりチャレンジクラブ ~活動レポート~
第ニ回せふりチャレンジクラブ〜覗いてみよう!ミクロの世界〜 ☆実施日:11月12日(土)~ 13日(日)☆小学四年生から中学三年生までが一泊を共にし、自然の家ならではの様々な活動に挑戦する…[続きはこちら]
第一回チャレンジクラブ〜SDGsを楽しく学ぼう〜
★実施日:6月4日(土)~ 5日(日)★6月の青空の下、第一回チャレンジクラブが開催されました。テーマは【SDGsの目標12「つくる責任・つかう責任」】今回は、農業や染物など、さまざまな体…[続きはこちら]
第3回せふりチャレンジクラブ ~活動レポート~
◆◇◆3月19日・20日◆◇◆「第3回せふりチャレンジクラブ」を行いました。今回のテーマは『実は知らないムカシの背振』お茶にまつわるフィールドワークや、ハナズミづくり(炭焼き)に挑戦しまし…[続きはこちら]
第2回せふりチャレンジクラブ~活動レポート~
11月6日~7日にかけて「第2回せふりチャレンジクラブ」が行われました。今回は「収穫体験と天体観察」をテーマに第1回せふりチャレンジクラブで植えた落花生とサツマイモの収穫と脊振のきれいな星…[続きはこちら]
第1回せふりチャレンジクラブ ~活動レポート~
7月10日~11日にかけて「第1回せふりチャレンジクラブ」が行われました。本来6月に予定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、延期日程での開催となりました。そんな中、小…[続きはこちら]
過去のレポート
- 2023.09(1)
- 2023.05(1)
- 2023.04(2)
- 2022.12(2)
- 2022.11(1)
- 2022.10(1)
- 2022.09(1)
- 2022.06(1)
- 2022.05(1)
- 2022.03(1)
- 2022.01(1)
- 2021.12(1)
- 2021.11(2)
- 2021.10(1)
- 2021.08(1)
- 2021.07(1)
- 2021.06(1)
- 2021.05(2)
- 2021.04(1)
- 2021.03(2)
- 2020.12(2)
- 2020.11(2)
- 2020.09(2)
- 2019.12(2)
- 2019.11(3)
- 2019.10(2)
- 2019.09(1)
- 2019.08(2)
- 2019.06(3)
- 2019.05(2)
- 2019.03(1)
- 2019.02(2)
- 2018.12(4)
- 2018.11(3)
- 2018.07(2)
- 2018.06(2)
- 2018.04(3)
- 2017.12(3)
- 2017.11(2)
- 2017.10(3)
- 2017.05(2)
- 2017.03(1)
- 2017.02(2)
- 2017.01(2)
- 2016.12(1)
- 2016.11(2)
- 2016.10(5)
- 2016.08(2)
- 2016.06(1)
- 2016.05(4)
- 2016.03(2)
- 2016.02(4)
- 2016.01(3)
- 2015.12(3)
- 2015.11(2)
- 2015.10(3)
- 2015.09(3)
- 2015.08(3)
- 2015.07(1)
- 2015.06(3)
- 2015.05(12)
- 2015.04(6)