1211日(土)~12日(日)にかけて「せふりの自然に親しむつどい12月」を開催いたしました。

今回はお正月遊び大特集! IN SEFURIをテーマに、様々な体験をご用意♩


おたのしみの活動に入る前に…まずは緊張をときほぐすアイスブレイク!

ご家族ごとに発表して頂いた今年の漢字。

「遊」「蹴」「生」「勝」「温」「食」…と

今年一年の楽しいお話しが一緒に聞けてとてもほっこりしました。


簡単なゲームをして体をほぐします♩



昼食のあとは、背振の自然を散策しながら、しめ縄づくりの材料を集めます!

赤い実をつけた「ウメモドキ」、チクチク痛い「松の葉」、クマザサが人気でした!




本館に戻ると、いよいよ正月遊びスタートです!



☆すごろく

プレイホールで大きなサイコロを振ってコマを進めます。


大きな数目が出るとみんな大喜び!

脊振の自然クイズやストラックアウトにも挑戦してもらいました♩



☆こま回し

最初はなかなかうまく回らず苦戦していましたが

インストラクターがコツを教えると「できた!!!」と回せるようになる子が続出。


大人の皆さんも童心に帰って楽しんでいました♩



☆竹ぽっくり

竹の高さを10~15cmに切ったものに、

ひもを通した簡単なつくりの「竹ぽっくり」


館内を「パッカパッカ」と歩く軽快な音が響いていました。

初めて見る竹ぽっくりはちょっとスリルがあって、

とっても楽しい遊び道具になったようです♩



☆羽子板

正月遊びと言えば羽子板!

スタンプを使ったり、来年の干支「トラ」をモチーフにしたり…

白木の板に思い思いの絵を描いていきます♩



大人も子どもも夢中になって絵付けをしていました。

お気に入りの羽子板ができたかな?

お家でもご家族でたくさん遊んでくださいね♩








夕食後は、正月飾りのしめ縄作りに挑戦です!


☆しめ縄作り

早良区脇山の農家の方より頂いたわらを、職員が一本一本丁寧に下準備を行いました。

散策で集めた緑と、紅白の色付けをした松ぼっくりをきれいに形作っていきます♩



今回は、講師の先生をお呼びして丁寧にご指導いただきました。


来年のお正月は自分で作ったしめ縄を目標に

年神さまがやってきそうですね!



2日目は凧作りとお待ちかねの餅つき体験です!



☆凧作り
ビニール袋を使った飛ばせる凧とお正月飾り用の2種類を作ります。





作った凧を持って、つどいの広場をおもいっきり走り回ります!

脊振にも一足早くお正月がやってきたような明るい雰囲気に包まれていました♩



☆餅つき

今回は感染症予防を考慮して、ご家族ごとに餅つきを実施しました。


エプロンと三角巾をつけて準備万端!


まずは、餅をつくまえに杵でもち米をつぶします。


いよいよ餅つき!美味しいお餅がつけるかな?



丸めていきます♩



いざ実食!!!


美味しい食べ方の工夫もばっちり!

さとう醤油、きな粉、大根おろし、あんこ、焼きもちをご準備しました♩

一生懸命についた自分のお餅を食べて、

「美味しい~!」の声がたくさん聞こえてきました☆


昼食にはお餅が入った博多雑煮も美味しそうに食べられていましたね。







冬の背振の感じながら、お正月感満載の2日間はいかがだったでしょうか。

お持ち帰り頂いたお正月遊び道具やお正月飾りは

ぜひお家でもお楽しみ下さいね!


改めてご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。

今年最後のご家族向けイベントとなりましたが

来年も皆様に楽しんで頂けるようなイベントを企画してまいります。


寒い日がつづきますが、お体に気を付けて

良いお年をお過ごしください。


令和3年12月23日

福岡市立背振少年自然の家