7月24日、25日に「せふりの自然に親しむつどい7月」が行われました。
元々、5月に開催を予定していたイベントですが
感染症の影響により、実施延期となり、このたびようやく開催することができました。
今回のつどいのテーマは『テント泊』
ご家族ごとに、キャンプ場にテントを張り、野外で調理をする活動です!
どんな2日間になるのでしょう。楽しみですね☆彡
さて、1日目の最初の活動は、「テントの設営」です。
スタッフのアドバイスのもと、活動開始です!
皆さん、とっても上手にテントを張ることができました。
気温は高めでしたが、風が吹いて心地よく、素晴らしいキャンプ日よりです。

テント設営の後は、ご家族で時間を過ごしていただき
その後、夕食に向けて、カレーを作ります。
子ども達は野外でのカレーづくりに一生懸命!
包丁を初めて使うお子様も、家族に見守られ、上手にお手伝いできていました。

カレーは無事完成し、皆さんで美味しくいただきます!


癒される景色の中で食べるカレー、自分たちで作ったカレーは
とても美味しそうです★
********************************************
夜は、自分たちで張ったテントで休みます。

背振の夜は、市内の気温とは違い風が涼しく少し肌寒く感じました。
明日も、たくさんの活動が予定されています。
ゆっくりお休みくださいね!
********************************************
2日目は、太陽とともに起床です。
皆さん、おはようございます!
朝食のメニューは「カートンドッグ」
牛乳パックでつくる、おすすめキャンプメニューです。


朝食を食べた後は、背振の自然の中へハイキング!

色々な植物、昆虫に出会えました。

暑い中での森歩き、途中、沢で休憩しましょう。
水が冷たくて気持ちいいですね。

本イベントにご参加いただいた皆様、2日間、本当にありがとうございました。
皆様の夏の思い出作りのお手伝いができ、職員一同、うれしく思います。
またのお越しをお待ちしております。
令和3年8月11日
福岡市立背振少年自然の家